月に1回の里山活動
世界が繋がりグローバルな世の中となって、良いことも悪いことも大きな動きの中にあり自分たちがどの様に暮らしていくべきかを考え、 人々の意識は大きく変わってきています。パンデミックの中で都市での生活や働き方に、不安や疑問を持つ方々も増えている様に思います。
一度立ち止まり、深呼吸をして、自分たちにとっての豊かな生活とは何かを考えることのできる時間と環境を探しています。
”SDGs ””田舎暮らし””サスティナブル” ”カーボンニュートラル” ”自給自足 ”
などのワードを耳にする機会も増えました。
私たちは自分にとっての”well-bing”(健康で安心なこと、満足できる生活状態)な日常のヒントが里山の中にあると感じています。里山の四季に身を置いて感じる、太陽・風・草木・空・動物・植物などは私たちに必要な何かを教えてくれます。
『サスティナブクラブ』は月に1度(年間8回)開催のクラブです。
クラブでは土に触れて畑作り、収穫、豊かな森つくり、森のめぐみの利用、自然の中でできる心と体のワークショップ、丁寧な暮らしのお話しなどを軸に活動していきます。
畑で取れた野菜をいただくことも楽しみの一つとなっています。
ご参加の皆様が笑いあいながら里山で過ごされ、ふるさとの様に感じて過ごされています。
月ごとに季節作業や農体験、旬の食材を使用したお料理教室や染色WS、時にはゲストを迎えてのワークショッップなど。
日程
2022年度 毎月第3日曜日開催
① 4月17日(日)
② 5月22日(日)
③ 6月19日(日)
④ 7月17日(日)
ーーーーーーーーー
⑤ 9月18日(日)
⑥10月16日(日)
⑦11月20日(日)
⑧12月18日(日)
※8月の開催はありません。
※講座をお休みした場合の振替はございません。
※お一人でもご家族でもご参加いただけます。
※社会情勢や天候などにより内容は変更となる場合があります。
※各回ごとにご用意いただく備品等あるかも知れません。
※年間での募集となっていますが、予約状況に途中からの入会も可能です。
【お申し込みについて】
◆お申し込み締め切り期限:
2022年4月10日(日)まで
◆開催場所:宇都宮市長岡293
◆参加定員:8組
◆参加費:前期4回/後期4回
44,000円/期
※お支払いは事前決済のクレジット払いとなります。(前期・後期の2回払い)
※参加費の一部は地域の里山整備費用とさせていただいてます。
※社会情勢などにより中止や延期でご参加できなかった回があった場合には、その分のご返金をさせていただきます。
※1組とは同一ご住所のご家族とさせていただきます。(5名まで)